



ホテルの旬な情報をブログでお届けいたします!
こんにちは(●︎´▽︎`●︎)
今回は新潟の特産品を紹介したいと思います!
「ル・レクチェ」🍐
高い糖度、滑らかな果肉、芳醇な香りが特徴の洋梨です。
ラフランスと違い、甘みが強いので酸味をほとんど感じません。
明治36年頃、フランスから持ち込まれたらしいですよ。
新潟の農家の方達が特産品と呼ばれるまで流通させて、高級フルーツとなったル・レクチェ
お店によって違いますが、1個200円から800円します。\( ゚д゚)/!!
現在バイキング会場ではル・レクチェをアイスでご提供中♪
甘くて、トロっとしてて、いい香りです😋🥄
もうすぐ始まる秋の味覚&ワインフェアの新しいメニューと共にぜひ食べにお越しください🤗
入り口のサンタさんとお待ちしております(*˙︶˙*)ノ゙
こんにちは!
エンゼルグランディア越後中里のさとうです(^^)/
トピックスでもご紹介していますが。。。
今日は、11/13~12/6(予定)開催の
「秋の味覚&ワインフェア」をご紹介いたします!🍄🍁
秋の食材をふんだんに使ったメニューが勢ぞろい!
もちろんお米は新米です!
秋を食でもお楽しみください♪
ちなみに個人的なおすすめは、「きのこと鰻の炊き込みご飯」です!
きのこも鰻も大好きなので私には贅沢な一品です🤤
また大人の秋の楽しみ方として
ワインを飲みながらのお食事もいかがでしょうか?🍷
ワインに合うメニューも豊富にご用意いたします◎
ぜひ「秋の味覚&ワインフェア」期間中にお越しくださいませ♪
みなさんこんにちは!
バイキングスタッフのトミーです!😎
今回ご紹介するお料理はタイトルにもありましたが、加賀の50年以上続く老舗の豆腐屋さんから仕入れた「びぃ玉とうふ」です。
こちらの豆腐は「かどがなく、まるく、マメに、柔軟な姿勢で取り組む姿勢を忘れない」と言う思いで作られ、加賀の美味しいお水と国産大豆で作られた豆腐です。
良く見てください、何か面白い形してませんか?
そうです!このお豆腐、風船の中にお豆腐が入っているのです!
ワァオッ!Σ(・ω・ノ)ノ
お召し上がりになるときは、つまようじで風船を割ってからお召し上がりください🙂
割るときのドキドキワクワク感!
たまらないぃ~!(。>д<)
くぅ~!(/≧◇≦\)
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お兄さん、お姉さんと、みんなが楽しめちゃいます!
みんなで、風船が割れるのと同時に皆様のお気持ちも、はっちゃけちゃいましょう!
皆様のご予約お待ち致しております!
以上、秋は、かぼちゃの天婦羅よりも、さつま芋の天婦羅の方が大好きな、バイキングスタッフのトミーでした!😎
皆さんこんにちは!
バイキングスタッフのトミーです!😎
イェイ!(*≧∀≦*)
本日ご紹介致しますお料理ですが、
な、な、なんとぉっ!!
日本全国、エンゼルでしか味わえないと言う、「日本初」の新潟県産コシヒカリ100%使用の『コシヒカリ玄米羊羹』の提供を開始致しました!
こちらは地元のメーカー様がエンゼルさんで、全国のお客様に食べてもらいたい! と言う願いをこめて、試行錯誤を繰り返し、完成致しました商品となります!
上品な甘さと、香り高い香ばしさ、何個でも食べられちゃいます!
何個でも、食べてください!🍴😁
食欲の秋ですからね!(笑)
玄米羊羹…喉に詰まらせないように、
よう、噛んで(羊羹で)召し上がってください!!! (/≧◇≦\)
皆様のご予約、心より、お待ち申し上げております!!!
以上、シャインマスカットが大好きな、バイキングスタッフのトミーでした!😎
こんばんわ‼️
レストランのミヤッチです🤓
今回なんと❗なんと‼️レストラン前のテイクアウトコーナーが大復活いたしました❗
今までは中のドリンクをお持ち帰りいただいていたのですが、こちらのコーヒーをお持ち帰りいただけます❗
もちろん今まで通り中のソフトドリンクもお持ち帰りいただけます🍹
そして、左にありますオレンジ色のもの気になりませんか⁉️
気になりますよね‼️なので、ご紹介させていただきます❗
こちら、オランカというドイツのフルーツジュースです❗
味もスッキリしていてとても飲みやすいです❗
現在は朝食の時間帯のみ提供していますので、この機会に是非、お試しください🤓
ではでは、この辺で。。。はちゃま‼️
あっ❗そういえば、11月になったら子供が大好きな、フワフワしたあの甘いお菓子が復活するとか、しないとか❓
お楽しみに~~✌️
こんにちは!
朝晩は肌寒く、日中も過ごしやすくなり、秋って感じになりましたねぇ…
秋といえば、栗やカボチャ、さつまいものスイーツが多く並んでいますね🌰🎃🍠
個人的にカボチャのスイーツが大好きです😋
今回は、じゃん!
こちら今、バイキングで提供中のスイーツ達です🍰
写真は提供中の物の中から数点です。
この中のこちら
私のおすすめスイーツ、パンプキンモンブランです( ´艸`)1口サイズなのでパクパクいけちゃいます(笑)
このモンブラン、実は
中に抹茶クリームが入ってるんですよ!
香りが口の中で広がってさらにおいしい
(๑•̀ㅂ•́)و✧
食リポは苦手なのでこの辺で( ̄▽ ̄;)
こちら、だんろの家のパティシエ特製スイーツとなってます。
それではまた…👋🏻
こんにちわ‼️
今回が初ブログの料飲サービスグループのミヤッチ🤓です‼️
熱い夏が終わり9月になったかと思えばもう10月ですね。だんだん肌寒くなってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので気を付けてください。
ところで、昔からよく言われている、スポーツの秋🏃読書の秋📖食欲の秋🍞
皆さんはどのような秋でしょうか❓
僕はやはり食欲の秋ですかね~🍚ついつい食べすぎてしまいます…💦
なので、今回はミヤッチオリジナルバイキング料理を紹介したいと思います❗✨
といっても出ている料理を掛け合わせているだけなので誰でも簡単に出来ますよー😄
1品目はこちら‼️
とってもあまーいデザートの出来上がり❗
こちらはドリンクのカップにソフトクリームやコーンフレーク、ブルーベリーなどを入れて最後にワッフルを乗せてみました❗
そして2品目がこちら‼️
鮭雑炊風❗
朝食では鯛だし茶漬けが出ているのですが、それに少しアレンジを加えてみました❗
まず盛るのは、ごはんではなく、お粥。そこに鯛だしをかけます。そして焼き鮭をほぐして乗せて最後に温玉を落とします❗
これだけで完成❗
どちらも本当に簡単に出来るので是非皆様もお試しください❗
やり方次第ではこういった自分だけの特別な料理🍽️が出来たりするのがバイキングの楽しみ方の1つだと思いますので、皆様もエンゼルグランディアの思い出の1つとしてオリジナル料理を作ってみてはいかがでしょうか⁉️
もし、こんな料理が出来たよーって時は、レストラン会場にいる僕に見せて貰えると嬉しいです🎵🎵
そういえばそろそろエンゼルでも新米が出るとか出ないとか…そんな噂を耳にしました❗
この機会に美味しいコシヒカリの新米を食べ来てくださいね👍
ではでは、皆様と元気にエンゼルグランディアで会えることを楽しみにしております‼️
最後に新潟の方言でそれではまた❗という意味の言葉で終わりにしたいと思います❗
はちゃま👋🤓
こんにちは!
今回はもうすぐ始まるハロウィンフェアから、1つメニュー紹介をしたいと思います!
〜コルカノン〜
聞いた事ある方いるでしょうか?
この料理、アイルランドのハロウィン伝統料理だそうです。
マッシュポテトにケールまたはキャベツを混ぜ、牛乳や生クリームで煮込み、塩コショウ、バター等で味付け。
それを一般的にはベーコンやハムと一緒に食べるみたいです。
見た目的には、ポテトサラダに近いのかな?
このコルカノンを今回、エンゼル風にアレンジして、バイキングでご提供しますどんな風になっているかは、来てからのお楽しみということで
ハロウィンフェアでは、他にもいろいろハロウィンらしい料理をご用意しています。
ぜひ、お越しください!