鉄子です。
今回は、女性大浴場に置いておりますシャンプー・コンディショナーの
ラインナップでございます。 どうぞご利用下さいませ
ホテルの旬な情報をブログでお届けいたします!
鉄子です。
今回は、女性大浴場に置いておりますシャンプー・コンディショナーの
ラインナップでございます。 どうぞご利用下さいませ
こんにちは🙂
来週の10月20日(金)は、八海山大崎口火渡大祭でございます⛩
積み上げた杉木に火を付け、赤い炭になったところを素足で渡り、
家内安全と無病息災を念じます🔥
一般の方ももちろん参加できますが、
まだ火🔥が燃えている上を信者の方が渡る姿は圧巻です。
近くの大崎ダムも、広すぎずお散歩🍂にちょうどいいですよ。
越後湯沢からは少し離れていますが、おすすめでございます🙂
こんにちは🙂
今週末(10/15)に行われる湯沢町のイベントについて紹介したいと思います。
先日も【こらしゃい湯沢収穫祭】を載せてありましたが同時開催で昨年度から始まりました【魚沼酒祭り】についてです。
新潟と言えば米どころ、と同時に日本酒が大変有名ですね。飲まない方でも一度は耳にした事のある日本酒は新潟のお酒ではないでしょうか?
当ホテルのグループ会社で、レストランでも提供してる、苗場山。こちらも参加してます。
日本酒の好きな方はもちろん、収穫祭に参加されるならこちらも是非ご参加してみてはいかがでしょうか🙂
こんにちは!
予約のこしです😀
秋が深まり、ホテル周辺ももう少ししたら紅葉の景色が
楽しめそうです。
秋といえば食欲!
私が思うここ湯沢の美味しいは3つ
大自然の美味しい【空気】と【水】、そしてやっぱり【お米】
先日より、当ホテルでも新米の提供が始まっております。
是非、当ホテルご宿泊の際はこの3つをご賞味ください♪
美味しい繋がりで、エンゼルグランディア越後中里では甘くて美味しい催しがあります!
11月18日(土)に『雪国スイーツFESTA』が昨年に引き続き当ホテルで開催されます😄
今年も選りすぐりの8店舗の自慢のスイーツが一同に集結。
更に今回は【キッズパティシエ体験】も開催されます。
チケットはエフエム雪国・参加店舗・エンゼルグランディア越後中里いずれかでお求め頂けます。
※『雪国スイーツFESTA』に関する詳細はエフエム雪国へお問い合わせ下さい。
当ホテルでは、【限定50組】雪国スイーツFESTAチケット付きプランもご予約承り中です!
雪国スイーツFESTAチケット付きプランの予約はこちら⇒⇒⇒
是非この機会に、美味しい宿泊してみませんか?
こんにちはっ😊
今日は10月末まで営業しているクラフトエリアのご紹介です✨
クラフトエリアでもハロウィン工作が色々作れちゃいます!
たとえば…
ジェルキャンドル 1500円~
LEDアニマルランタン 700円
そして!ハロウィンの定番!!!
ジャックオランタン作り!!! 1000円
ジャックオランタン作りは生のカボチャをくりぬいて作ります。
その他にもいろいろな工作をご用意していますので
旅の思い出作りにご利用下さいませ☺
●◯●◯●◯●◯クラフトエリア●◯●◯●◯●◯
毎週 土・日曜日(10月29日最終日)
営業時間 10:00~16:00
●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯
こんにちは^^
紅葉も近付いている雰囲気が・・♫
それを感じさせてくれるのがコキア(^^)
ホテルの周りにずらーっと
ふさふさのコキアが並んでいるのですが
グラデーションのように半分赤く色づき始めています。
中には、もう紅葉気分のコキアも♫
本当に綺麗なのでぜひホテルへいらした時は
お散歩して見てみてくださいね^^
みなさんこんばんは~!
今日は昨日より暖かかったです🍁
そしてホテル内はハロウィン一色になっております!
夜になると、、
ぴ、ピエロが現れます!!!!😱😱😱(撮影許可頂きました◎)
ハロウィンおなじみのあの言葉を言うと、何かもらえたりするかも・・・しれないですよ!
ハロウィンの雰囲気を楽しめるエンゼルは10月いっぱいまでですよ~🎃
みなさまのご来館お待ちしております😊
こんにちは フロントの巨人です😀
山の色はまだまだ変わっていませんが、ホテルにあるコキアが赤くなってきています。
本日はホテル近くで開催している秋まつりの初日になります。
新米を食べる事ができますのでおすすめです。
明日も開催いたしますのでぜひお楽しみくださいませ。
近隣の観光スポットを改めて見学してみよう!
ということで、先日「毛渡沢橋梁」と「大源太湖」へ行ってきました。
「毛渡沢橋梁」・・・当館からお車で10分ほどの所にあります。
1931年(昭和6年)に完成した石積み造りで、日本の橋梁100選にも選ばれた美しい橋梁です。確か、何年か前にテレビにも出ていました。
すぐ下には魚野川が流れています。
案内看板などはまったく出ていない(ナビでも出ません!)ので、もし行かれる場合はフロントで簡単な地図お渡しできますので、お声掛け下さいませ。
つづきましては・・・
「大源太湖」・・・当館からお車で15分ほどの所にあります。
大源太川を日本初のアーチ式ダム(国登録有形文化財)で堰き止めて作ったダム湖です。
現在、ダムは工事中で大きなクレーンなどがありましたが、見学はできます。
吊り橋を渡っていたら・・・とんぼが。秋ですね😊
皆さん、こんにちは
フロントで一番軟弱な男です(*^_^*)
本日の天気は概ね晴れですが、非常に寒いです(--〆)
私はとある団体で空手道を学んでおりますが、急な気温の変化に対応できず、体調を崩してしまいました、、、
これまで毎週、〇ったり〇られたりとやってきたもので、しばらく稽古に行かずとなると憂鬱です(;一_一)
皆さんも何をやるにもまずは体が大事、無理せず季節の変わり目を乗り越えましょう(*^_^*)
ps 早くミット〇りたい
押忍!